CATEGORY

日常生活の気づき

  • 2022年1月18日

電車の通勤時間を有意義な時間にするための5つの方法を紹介します

多くの人たちが人生の中で通勤に時間を費やしていると思います。わたしは東京近郊に居住していた頃、電車で片道約100分をかけて職場に通勤をしていた経験があります。   往復すると約200分となり3時間以上を通勤に費やしていた時期がありました。   電車は公共の機関ですから、パブリック […]

  • 2021年12月27日

週末に心を整えるための方法を紹介します。

コロナ禍の中で、日々の仕事や人間関係でストレスを感じていることをよく耳にします。   日常生活は基本的にルーティンで構成されています。一週間に焦点をあててみると、多くの方々が週末(休日)に日々の疲れを癒したり、趣味に時間を費やしたりしていることだと思います。また、自分の理想を目指して勉強や […]

  • 2021年3月8日
  • 2021年9月7日

いちご狩りで多様性の在り方について気付いたこと

  春の季節の楽しみの一つである、いちご狩りに行きました。   ビニールハウスには、苺農家さんが大切に育てた色とりどりの苺が並んでいます。     美味しそうな苺を食べるために、じっくり観察してみると、真っ赤な苺、少し白い苺、大きな苺、小さな苺、歪な形の苺、左右対称の苺 […]