CATEGORY

参加型人権学習の授業実践

  • 2021年1月18日
  • 2021年9月21日

自他を認めるための授業実践「震災と人権」の具体例を紹介します

この記事では、「居心地のよい教室」を構築していくために、普遍的な人権の概念や多様性の重要性について学ぶ、ランキング型の参加型人権学習「震災と人権」について紹介します。   参加型人権学習「震災と人権」についての解説   結論から伝えます。参加型人権学習「震災と人権」の学習成果は、 […]

  • 2021年1月4日
  • 2021年9月12日

『ケーキの切れない非行少年たち』を読みました

  2020年の大晦日に書店に足を運んだ際に、「ケーキの切れない非行少年たち」(著者:宮口幸治さん)という新書(新潮新書)との出会いがありました。     宮口さんは、児童精神科医や少年院で法務技官としての知見や経験から、少年たちが変化していくためには、「自己への気づき」と「自己 […]