本の出版に関するご報告 『人権教育と道徳科の接合点』河野辺貴則

この度、書籍を出版させていただくことになりましたので、ご報告させていただきます。

 

本のタイトルは、

人権教育と道徳科の接合点 ―人権課題を題材にした道徳授業の展開―です。 

 

 

 本書は、教室で実践されている人権教育と道徳科の連動の在り方を教材と授業実践の両側面からアプローチした成果をまとめたものです。

 小学校教諭としての経験と大学での研究成果を結びつけています。

 

 

 

本書は、人権教育を道徳授業で実践したいと考えている先生方の一助になることを願って執筆しました。また、教育実践学について興味がある方に読んでいただけると幸いです。

道徳科教科書や人権教育指導資料の教材に関する情報や、実際の授業記録を分析した結果も提示しています。

子どもたちのために日々授業実践を行う先生方はもちろんのこと、行政機関で学校教育を支えておられる指導主事の先生方に研修などで役立てていただけると幸いです。

 

主な目次は以下のようになっています。

序  章  なぜ人権教育と道徳科の接合点を探究するのか

第 1 章  人権課題と関連性がある読み物教材の傾向と特色

第 2 章  道徳教材としての人権教育指導資料の役割

第 3 章  人権教育と道徳授業の接合点

第 4 章  人権課題を題材にした道徳授業実践の分析

第 5 章  道徳科教科書と人権教育を通じて育てたい資質・能力

第 6 章  人権教育と道徳科の連動に向けて

 

 

2023年8月30日に発売されました。インターネット(Amazonや楽天など)に掲載されています。

 

本ページを閲覧してくださり、ありがとうございました。

 

最新情報をチェックしよう!